今回は「couple」と「pair」の意味や使い方の違いをわかりやすく解説します。
「couple」の意味と使い方
「couple」は、「2つ」「2人」「いくつか」という意味を持つ名詞です。特に恋人同士や夫婦の「カップル」を指す場合に使われることが多いですが、単純に「2つ」「2人」という数量を示す場合にも使われます。カジュアルな日常会話で非常によく使われます。
「couple」を使った例文をみてみましょう。
- They are a happy couple.
彼らは幸せなカップルです。 - I’ll be there in a couple of minutes.
2〜3分で着きます。 - She bought a couple of books.
彼女は2、3冊の本を買いました。
「pair」の意味と使い方
「pair」は、「1組」「1対」という意味の名詞です。通常、2つのものがセットになって機能する場合に使います(たとえば、靴や手袋、イヤリングなど)。また、人の場合でも、特に何かを一緒に行うペア(ダンスのパートナーなど)を表すときに使います。
「pair」を使った例文をみてみましょう。
- I bought a new pair of shoes.
新しい靴を1足買いました。 - She wore a beautiful pair of earrings.
彼女は美しいイヤリングを1組身につけていました。 - The dance competition requires each participant to have a pair.
ダンスコンペティションでは、それぞれの参加者がペアを組む必要があります。
「couple」と「pair」の違いとは
「couple」と「pair」の違いについてみていきましょう。
「couple」は、2つまたは2人をざっくり指す言葉で、特に恋人や夫婦を表す場合によく使われます。また、「a couple of」の形で「2、3の」「少しの」という意味で数量を表現することもあります。
一方、「pair」は、2つがセットになって機能しているものを表すときに使われます。靴、手袋、イヤリングなどのように、「一緒で1つ」として扱われるものに使うのが特徴です。また、競技やダンスなどでのペアを表すときにも用いられます。
まとめ
今回は「couple」と「pair」の意味や使い方の違いについてわかりやすく解説しました。「couple」は2つや2人をややカジュアルに表し、恋人同士を指すことも多い単語です。一方、「pair」は2つで1組となるものを指し、特にセットで機能するものに使われます。文脈に応じて正しく使い分けましょう。