今回は「thankful」と「indebted」の意味や使い方の違いをわかりやすく解説します。
「thankful」の意味と使い方
「thankful」は、「感謝している」「ありがたく思っている」という意味の形容詞です。誰かに何かしてもらったときや、良い状況・出来事に対して感謝の気持ちを表すときに使います。カジュアルで前向きな表現です。
「thankful」を使った例文をみてみましょう。
- I’m thankful for your help.
あなたの助けに感謝しています。 - We’re thankful to have such good friends.
私たちはそのような良い友人がいてありがたいと思っています。 - She felt thankful for the sunny weather.
彼女は晴れた天気に感謝していました。
「indebted」の意味と使い方
「indebted」は、「恩義を感じている」「借りがある」という意味の形容詞です。誰かに大きな助けや恩恵を受けて、その人に「借りがある」と感じるときに使われます。フォーマルで少し重みのある表現です。
「indebted」を使った例文をみてみましょう。
- I am deeply indebted to my mentor.
私は指導者に深く恩義を感じています。 - We are forever indebted to the doctors who saved his life.
彼の命を救ってくれた医師たちに、私たちは一生恩義を感じています。 - She felt indebted to her parents for their support.
彼女は両親の支援に恩を感じていました。
「thankful」と「indebted」の違いとは
「thankful」と「indebted」の違いについてみていきましょう。
「thankful」は、感謝の気持ちを軽やかに表現するカジュアルな言葉で、ポジティブで前向きな気持ちを伝える際によく使われます。
一方、「indebted」は、より強い感謝や義務感、恩義を感じている場合に使われるフォーマルな表現です。特に、人生に大きな影響を与えたような相手に対する深い感謝に使われる傾向があります。
まとめ
今回は「thankful」と「indebted」の意味や使い方の違いについてわかりやすく解説しました。「thankful」は感謝の気持ちをカジュアルに表すのに対し、「indebted」は深い恩義や借りを感じる場合に使われます。状況に応じて使い分けることで、より正確な感情を表現できます。