今回は「translate」と「translation」の意味や使い方の違いをわかりやすく解説します。
「translate」の意味と使い方
「translate」は、「翻訳する」「訳す」という意味の動詞です。ある言語で書かれた文章や言葉を、別の言語に正しく移し替える行為を指します。文章だけでなく、話し言葉や字幕などにも使われます。
「translate」を使った例文をみてみましょう。
- Can you translate this sentence into Japanese?
この文を日本語に翻訳してくれますか? - She translates English books into Spanish.
彼女は英語の本をスペイン語に翻訳しています。 - This word doesn’t translate well into other languages.
この単語は他の言語にうまく翻訳できません。
「translation」の意味と使い方
「translation」は、「翻訳」「訳文」という意味の名詞です。「translate」という動詞の行為自体や、その結果できた文章(訳文)を表します。文書、映画、歌詞など、あらゆる種類の翻訳に使われます。
「translation」を使った例文をみてみましょう。
- This is a translation of a famous French novel.
これは有名なフランス小説の翻訳です。 - Machine translation has improved a lot in recent years.
機械翻訳は近年大きく進歩しました。 - I read the English translation of that article.
その記事の英訳を読みました。
「translate」と「translation」の違いとは
「translate」と「translation」の違いについてみていきましょう。
「translate」は動詞で、実際に翻訳する行為そのものを表します。誰かが翻訳する、という動作に焦点があります。
一方、「translation」は名詞で、翻訳された内容やそのプロセス、あるいは完成された訳文そのものを指します。
まとめ
今回は「translate」と「translation」の意味や使い方の違いについてわかりやすく解説しました。「translate」は動詞で「翻訳する」という動作を示し、「translation」は名詞で「翻訳されたもの」や「翻訳という行為そのもの」を表します。英語学習や実務でよく使う語なので、正しく使い分けられるようにしましょう。