今回は「brave」と「bravely」の意味や使い方の違いをわかりやすく解説します。
「brave」の意味と使い方
「brave」は、「勇敢な」「勇ましい」という意味の形容詞です。恐怖や困難に立ち向かう強さや勇気を表す時に使います。
「brave」を使った例文をみてみましょう。
- She is a brave firefighter.
彼女は勇敢な消防士です。 - The brave soldier saved many lives.
その勇敢な兵士は多くの命を救いました。 - It was brave of him to speak up.
意見を言うなんて、彼は勇気がありました。
「bravely」の意味と使い方
「bravely」は、「勇敢に」「勇ましく」という意味の副詞です。「どのように行動したか」を説明する時に使い、動詞を修飾します。
「bravely」を使った例文をみてみましょう。
- She fought bravely until the end.
彼女は最後まで勇敢に戦いました。 - He bravely faced his fears.
彼は勇敢に自分の恐怖に立ち向かいました。 - The children walked bravely through the dark forest.
子どもたちは暗い森を勇敢に歩いていきました。
「brave」と「bravely」の違いとは
「brave」と「bravely」の違いについてみていきましょう。
「brave」は形容詞で、「どんな人・物か(性質)」を表します。一方、「bravely」は副詞で、「どのように行動したか(動作の仕方)」を表します。
たとえば、「brave girl(勇敢な女の子)」のように名詞を説明するのが「brave」、「fight bravely(勇敢に戦う)」のように動詞を説明するのが「bravely」です。
まとめ
今回は「brave」と「bravely」の意味や使い方の違いについてわかりやすく解説しました。「brave」は形容詞で人や物の性質を表し、「bravely」は副詞で行動の仕方を説明します。文の中での役割を理解して、正しく使い分けましょう。