今回は「question」と「inquiry」の意味や使い方の違いをわかりやすく解説します。
「question」の意味と使い方
「question」は、「質問」「疑問」という意味の名詞で、日常会話で非常によく使われるカジュアルな表現です。情報を得たいときや、何かを確認したいときに使います。
「question」を使った例文をみてみましょう。
- I have a question about the homework.
宿題について質問があります。 - She asked a difficult question.
彼女は難しい質問をしました。 - Can I ask you a quick question?
ちょっと質問してもいいですか?
「inquiry」の意味と使い方
「inquiry」は、「問い合わせ」「調査」という意味の名詞で、よりフォーマルな文脈で使われます。特にビジネスや公的な場面で、情報や説明を求めるときに使います。
「inquiry」を使った例文をみてみましょう。
- We received an inquiry about our services.
私たちのサービスについての問い合わせを受けました。 - The company is conducting an internal inquiry.
その会社は内部調査を行っています。 - For further inquiries, please contact us by email.
さらにお問い合わせがある場合は、メールでご連絡ください。
「question」と「inquiry」の違いとは
「question」と「inquiry」の違いについてみていきましょう。
「question」は、会話の中で使われる一般的な「質問」で、日常的なやり取りに向いています。単純な疑問やちょっとした確認などに使われます。
一方、「inquiry」は、もっと正式な「問い合わせ」や「調査」で、特にビジネスや公式な文書、カスタマーサポートなどの場面で使われます。また、複数形の「inquiries」は「お問い合わせ内容」という意味でもよく使われます。
まとめ
今回は「question」と「inquiry」の意味や使い方の違いについてわかりやすく解説しました。「question」は日常的な質問に、「inquiry」はフォーマルでビジネス的な問い合わせや調査に使われます。文脈に合わせて適切に使い分けましょう。