今回は「pervade」と「saturate」の意味や使い方の違いをわかりやすく解説します。
「pervade」の意味と使い方
「pervade」は、「広がる」「充満する」という意味の動詞です。匂い、感情、雰囲気、考えなどが空間や状況全体にゆっくりと行き渡るように広がることを表します。抽象的な事柄にも使えるフォーマルな表現です。
「pervade」を使った例文をみてみましょう。
- The smell of fresh bread pervaded the room.
焼きたてのパンの香りが部屋中に広がっていました。 - A sense of sadness pervaded the atmosphere.
悲しみの感情が空気に満ちていました。 - His influence pervades every part of the organization.
彼の影響力は組織のあらゆる部分に浸透しています。
「saturate」の意味と使い方
「saturate」は、「飽和させる」「完全に浸す」「染み込ませる」という意味の動詞です。液体が何かに完全に染み渡る様子や、情報・感情などが限界まで詰め込まれる状態を表します。
「saturate」を使った例文をみてみましょう。
- The sponge was saturated with water.
スポンジは水でびしょびしょになっていました。 - The market is saturated with similar products.
市場は似たような商品で飽和しています。 - Her clothes were saturated from the rain.
彼女の服は雨で完全に濡れていました。
「pervade」と「saturate」の違いとは
「pervade」と「saturate」の違いについてみていきましょう。
「pervade」は、匂いや感情、雰囲気などがじわじわと広がり、全体に行き渡る様子を表す言葉で、抽象的なものに多く使われます。空間や雰囲気に「しみ渡る」ようなイメージです。
一方、「saturate」は、物理的な液体や情報、商品などが限界まで「染み込む」「詰め込まれる」ことを表し、より圧倒的で物理的な満たされ方に使われます。
まとめ
今回は「pervade」と「saturate」の意味や使い方の違いについてわかりやすく解説しました。「pervade」は感情や雰囲気が静かに広がる様子を表し、「saturate」は物理的または数量的に満たされた状態を表します。どちらも「満ちる」という意味を含みますが、使う場面や対象によって適切に使い分けましょう。