今回は「comprehend」と「comprehension」の意味や使い方の違いをわかりやすく解説します。
「comprehend」の意味と使い方
「comprehend」は、「理解する」「把握する」という意味の動詞です。ややフォーマルな表現で、単に「わかる」だけでなく、深く内容や意味を理解するというニュアンスがあります。日常会話では「understand」のほうがよく使われますが、文章やアカデミックな場面では「comprehend」が使われることがあります。
「comprehend」を使った例文をみてみましょう。
- He couldn’t comprehend the complexity of the issue.
彼はその問題の複雑さを理解できませんでした。 - It’s difficult to comprehend how the system works.
そのシステムがどのように機能しているのかを理解するのは難しいです。 - She was too shocked to comprehend what had happened.
彼女はショックのあまり、何が起こったのか理解できませんでした。
「comprehension」の意味と使い方
「comprehension」は、「理解」「理解力」という意味の名詞です。「comprehend」という動詞の名詞形で、何かを理解する力や、その理解の結果を表します。教育の分野では「reading comprehension(読解力)」という形でよく使われます。
「comprehension」を使った例文をみてみましょう。
- Reading comprehension is an important skill for students.
読解力は学生にとって重要なスキルです。 - The test measures your comprehension of the article.
そのテストは記事に対するあなたの理解度を測ります。 - Her level of comprehension is very high.
彼女の理解力はとても高いです。
「comprehend」と「comprehension」の違いとは
「comprehend」と「comprehension」の違いについてみていきましょう。
「comprehend」は動詞で、「理解する」という動作そのものを表します。誰かが何かを理解するときに使います。
一方、「comprehension」は名詞で、「理解」という状態や能力を表します。理解する行為の結果や、それを測るテストや能力の話をするときに使われます。
まとめ
今回は「comprehend」と「comprehension」の意味や使い方の違いについてわかりやすく解説しました。「comprehend」は「理解する」という行動を表す動詞、「comprehension」はその理解の力や結果を表す名詞です。使い分ける際には、文の中で必要とされる品詞や意味のニュアンスを意識しましょう。