今回は「high」と「intense」の意味や使い方の違いをわかりやすく解説します。
「high」の意味と使い方
「high」は、「高い」という意味の形容詞で、位置・数値・程度などが基準より上であることを表します。物理的な高さに加え、温度、レベル、評価など様々な場面で使われる非常に汎用性の高い言葉です。
「high」を使った例文をみてみましょう。
- The mountain is very high.
その山はとても高いです。 - She has a high fever.
彼女は高熱があります。 - The price is too high.
値段が高すぎます。
「intense」の意味と使い方
「intense」は、「強烈な」「激しい」という意味の形容詞です。感情や活動、競争、痛みなどが非常に強く、深いレベルで経験される場合に使います。物理的な高さというよりは「密度」「力強さ」「エネルギーの強さ」などを表す言葉です。
「intense」を使った例文をみてみましょう。
- She felt intense pain after the injury.
けがの後、彼女は激しい痛みを感じました。 - There was intense competition for the job.
その仕事を巡って激しい競争がありました。 - He has an intense passion for music.
彼は音楽に対して強い情熱を持っています。
「high」と「intense」の違いとは
「high」は、位置、数量、程度が「高い」ことを示す言葉で、比較的客観的な評価に使われます。温度や金額、身長など、数値や目に見えるものによく使われます。
一方、「intense」は、感情や感覚、状況の「強さ」や「深さ」を表す言葉で、より主観的な印象や内面的な状態に使われます。「intense」は物事がどれほど「激しい」かを強調する表現です。
まとめ
今回は「high」と「intense」の意味や使い方の違いについてわかりやすく解説しました。「high」は位置やレベルの「高さ」を示し、「intense」は感情や状況の「強烈さ」を表します。似たような場面で使われることもありますが、それぞれのニュアンスを理解して正しく使い分けることが大切です。