今回は「ascertain」と「determine」の意味や使い方の違いをわかりやすく解説します。
「ascertain」の意味と使い方
「ascertain」は、「突き止める」「確かめる」という意味の動詞です。事実や情報を正確に知るために調べる・確認するというニュアンスがあり、フォーマルな文書や報告書などでよく使われます。
「ascertain」を使った例文をみてみましょう。
- The police are trying to ascertain the cause of the accident.
警察は事故の原因を突き止めようとしています。 - We need to ascertain whether the information is accurate.
その情報が正確かどうかを確かめる必要があります。 - The doctor ascertained that the patient was stable.
医師は患者の容体が安定していることを確認しました。
「determine」の意味と使い方
「determine」は、「決定する」「判断する」「特定する」といった意味を持つ動詞です。ある条件や情報をもとに結論を出したり、何かをはっきりさせる時に使われます。文脈によって意味がやや広くなるのが特徴です。
「determine」を使った例文をみてみましょう。
- We need to determine the best course of action.
最適な行動方針を決定する必要があります。 - It’s hard to determine his exact age.
彼の正確な年齢を特定するのは難しいです。 - They will determine the winner by vote.
勝者は投票によって決定されます。
「ascertain」と「determine」の違いとは
「ascertain」は、何かを「調査や確認を通じて確かめる」ことに重点があり、「事実を明らかにする」ための行動を強調します。非常にフォーマルな場面で使われることが多いです。
一方で「determine」は、情報や条件をもとに「決定する」「判断する」というニュアンスがあり、調査というよりは結論に重きがあります。ascertainが「確認」、determineが「決定」に近い感覚です。
まとめ
今回は「ascertain」と「determine」の意味や使い方の違いについてわかりやすく解説しました。「ascertain」は事実を確認するための行為、「determine」は結論を下すための判断という違いがあります。どちらもフォーマルな表現ですが、目的やニュアンスに応じて正しく使い分けましょう。